2018年12月9日日曜日

輸送包装セミナーのご案内(2019/2/21)

2019年2月21日(木)に名古屋にて「輸送包装セミナー」が開催されます。

本セミナーは
合理的包装設計のための評価試験
をテーマに、落下・衝撃試験の基礎から活用方法について解説いたします。

今回は
IMV株式会社
あいち産業科学技術総合センター
神栄テストマシナリー㈱
の3社合同セミナーであり、
振動・衝撃・輸送に関する試験の最新動向を解説いたします。

ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

神栄テストマシナリー㈱HP
https://www.shinyei-tm.co.jp/index.html


神栄テストマシナリー㈱
事業開発部 波夛野 諭志




下記、セミナー詳細


日時
2019年 2月21日(木)
13:00~16:30

場所
ウインクあいち 1108会議室

参加費
無料

申込期限
2019年2月14日(木)


プログラム

「包装設計における衝撃試験の利用」
神栄テストマシナリー㈱
適正方法設計のためには、内容品の機械的製品強度を数値化したうえで、適切な緩衝材の選定と緩衝設計が必要とされ、その試験方法は、JIS Z 0119に規定されている。ここでは、その試験方法、データの見方や利用方法について解説するとともに、応用事例として、簡易に許容加速度を導出するための方法論を提案する。

「包装貨物振動試験の最新動向」
IMV株式会社
世の中の工業製品は、工場から出荷された後に、輸送・保管・仕様の各段階で、振動・衝撃などの動的環境ストレスにさらされます。このような環境に耐えて要求された機能・性能を満たす必要があり、この事を確認・検証するために振動試験を実施します。そのため、振動試験は製品の品質を保証するために必要不可欠な試験です。本講演では振動試験の基礎と輸送に関連する振動試験規格の最新動向等についてご紹介いたします。

「産業技術センターにおける最近の包装試験の動向と包装貨物の跳ね上がりに関する研究」
あいち産業科学技術総合センター
当センターは愛知県が設置する公的試験研究機関で、企業の依頼を受けて工業製品の試験や技術相談を行っている。ここでは当センターが実施している包装試験の最新の動向と、包装貨物の跳ね上がりに関する研究について紹介する。この研究は車両が段差を通過する際に包装貨物が荷台から跳ね上がる現象を調査したもので、特に段差が連続して設置されている場合に包装貨物に大きな衝撃加速度が発生する場合があることが分かったので、その結果について報告する。

落下衝撃試験セミナーのご案内(2019/1/17)

2019年1月17日(木)につくばにて「落下衝撃試験セミナー」が開催されます。

本セミナーは
落下・衝撃試験とデータ解析
をテーマに、落下・衝撃試験の基礎から活用方法について解説いたします。

また、試験室の見学の時間も設けられており、
実際に試験機がどのように動き、どのように評価するのかを自分の目で確認することが可能です。


参加者多数で、現時点で残り3人しか枠がございません。
少しでも興味がございましたら、お気軽にご連絡下さいませ。

神栄テストマシナリー㈱
事業開発部 波夛野 諭志


下記詳細です。


日時


2017年1月17日(木)
13:00~17:30

場所
神栄テストマシナリー㈱ つくば本社2F セミナールーム

定員
20名

参加費
無料

申込期限
2019年 1月7日(金)

プログラム
13:30~14:30
「落下衝撃試験の基礎」
落下衝撃試験は、製品の耐衝撃性能を評価するために実施されている。衝撃試験とは、製品に指定の衝撃加速度パルスを印可する試験で、製品の品質管理や強度確認が行われている。ここでは、落下衝撃試験のための試験規格、装置、方法、データの見方等について紹介する。

14:40~15:40
「衝撃応答スペクトルと衝撃試験」
衝撃試験では、衝撃パルスのデータ解析手法として衝撃応答スペクトルがある。ここでは、衝撃応答スペクトルの基本的な考え方とその意味について解説するとともに、衝撃応答スペクトルを用いた衝撃試験方法と、その応用展開から開発された衝撃試験方法について紹介する。

16:00~16:40
試験室見学

信頼性セミナー報告(12/7 新宿)

12月7日(金)に、新宿にて「信頼性セミナー」が開催されました。

このセミナーでは
・エスペック㈱
・IMV㈱
・神栄テストマシナリー㈱
の3社が講師として発表し、各社が行っている製品信頼性試験についての説明がなされました。



プログラムは下記リンクに記載がございます。
https://s-hatano.blogspot.com/2018/11/127.html

エスペックは環境試験機(恒温槽、熱サイクル試験機)、
IMVは振動試験機
神栄テストマシナリーは落下試験機衝撃試験機計測機器
を取り扱う専門メーカーです。

各種試験には主に下記試験がございます。

環境試験
・熱衝撃試験
・温度サイクル試験

振動試験
・正弦波試験
・ランダム波試験

落下試験
・自由落下試験

衝撃試験
・等価落下試験(正弦半波)
・台形波試験

また、その試験を行うためには加速度・温湿度の計測機器が必要です。

弊社は、計測機器の製品展示として、下記製品を展示いたしました。
・DER-1000

・G-MEN

・AccStick


このような計測機器を利用することにより、
手軽に輸送中の衝撃の大きさを把握することが可能となります。

詳細は弊社までお問い合わせくださいませ。
弊社HP
https://www.shinyei-tm.co.jp/

神栄テストマシナリー㈱
事業開発部 波夛野 諭志