2018年8月31日金曜日

出展社セミナー日時決定(TOKYO PACK 2018)

TOKYO PACK 2018 におけるセミナー日時が決定いたしました。


来る10月より東京国際包装展「TOKYO PACK 2018」が
東京ビッグサイトにて開催されます。

弊社は「適正包装設計のためのソリューション」をテーマとし、
適切な包装材料の選定から貨物輸送環境の把握と
包装貨物評価試験のための総合試験機群を展示いたします。
是非この機会に、ご来臨賜り、ご高覧いただければと思います。
 
会期     :2018年10月2日(火)~10月5日(金)
会場     :東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東ホール
ブース番号:5-32(東5ホール)

また、弊社は出展社による最新包装技術セミナーに講師として参加いたします。

【出展社プレゼンテーション】
日時:2018年10月4日 16:00~16:30
場所:東6ホール

テーマ:「実輸送データに基づく簡易包装貨物試験」
講師:波夛野諭志(神栄テストマシナリー㈱ 事業開発部)
包装貨物試験は落下、振動、圧縮試験があり、それぞれJIS規格に方法が定められている。これら試験規格に準拠する試験装置は大型で高額になりやすい傾向があり、試験環境を整えることは容易ではない。ここでは、簡易な包装貨物試験装置を用いて、実輸送データに基づいた試験を行う方法を提案する。

TOKYO PACK 2018 セミナー詳細
http://www.tokyo-pack.jp/seminar/seminar02.html


【主な出展品】

◇小型3軸加速度ロガーAccStick
 
AccStickは、超小型サイズの3軸加速度ロガーで、包装貨物内の製品に取り付けやすく、
 
包装落下試験、振動試験時に製品に発生する加速度を容易に測定できます。
 

◇包装貨物圧縮試験機:CT-1000-5
一定速度圧縮試験、一定荷重圧縮試験、
カスタマイズ試験(一定速度、一定荷重の組み合わせ)などが
PC制御で簡易に行える包装貨物(段ボール箱)用の圧縮試験機です。
◇衝撃試験機:PDST-230
 
製品強度を測定するための衝撃試験機で、包装設計の合理化に寄与します。
 
衝撃テーブルのバネ引き込み機構により、試験機サイズの小型化を実現しました。 
 
 


◇簡易振動試験機:BF-50UT
 
輸送振動(トラック荷台の3軸挙動)を簡易再現。最大50㎏の包装貨物まで評価可能。
 
外装箱および内容品の輸送擦れ再現に最適。
 


その他の出展品は、弊社WEBサイトをご確認ください。
https://www.shinyei-tm.co.jp/main_news.html



TOKYO PACK2018 出展報告
https://s-hatano.blogspot.com/2018/10/blog-post.html


TOKYO PACK 2018
http://www.tokyo-pack.jp/